遊漁船(乗合船)の釣り座選択は船によってさまざまなスタイルがあり、
船長指定、予約順、じゃんけん、くじ引きなどで決まります。
特に希望がないのにじゃんけんで一番になり、どこを選んだら良いのか、
悩んだ人も多いのではないでしょうか。
ここでは沖釣り初心者の方に向けて釣り座選択の基準となる3つのポイントを紹介します。
船の各釣り座のメリット・デメリットを理解することで、
快適な釣り、はたまた釣果アップにつなげましょう。
釣りやすさで選ぶ
特段の釣り座希望もないなら、船の前方か後方の端っこを取るとよいでしょう。
船の中央部は操舵室や船室があって狭く、
タックルケースなどの道具を置くスペースも限られてきます。
道具をガサゴソするにも、仕掛けをいじるのも、魚を処理するのも、
広いスペースがあったほうが快適にこなせます。
また船の中央部は人が行き来する通路にもなるので、
邪魔にならないように常に配慮する必要があります。
タモ入れに来る船長や中乗りさんを避けたり、
トイレに行く人を避けたり気疲れすることもあります。
船の前や後ろの先端部は、
船の構造にもよりますが、
後ろや前に釣り竿を向けることができますので、
他の人から仕掛けを離しておまつりを防止したり、
他の人の仕掛けと流す筋をずらしたりすることもできます。
ちなみに船の前方を “みよし” や “へさき” や “おもて” と呼んだり、
船の後方を “とも” や “おおども” と呼んだり、
船の中央部を ”胴の間(どうのま)” と呼んだりします。
船長の釣り座指定のところだったら、
船長から〇〇行ってとか言われることもあるので覚えておくとよいかもしれません。
船酔いを想定して選ぶ
船の中央部は快適さはいまいちかもしれませんが、
船酔いしにくい、揺れにくいというメリットがあります。
波やうねりがあるとき、よく揺れるのは船の前方、
次によく揺れるのは船の後方、
そして最も揺れにくいのは船の中央部です。
さらに船がポイントを目指して移動中、
大きな波にぶつかって一番被害を受けるのは船の前方です。
タンカーなどの大型船の引き波に対して船のスピードが速すぎると、
船の上で大ジャンプなんてこともあります。
船酔いが苦手な人は安定している船の中央部を取るとよいかと思います。
また船長の操舵室の横だと、船長から適格なアドバイスをもらえたりします。
ポイントや仕掛けに関するアドバイスももらえるので、
初心者にとっては勉強にもなるベストな釣り座となるかもしれません。
釣果アップを期待して選ぶ
釣り座は多くの場合、釣果に大きな影響を及ぼします。
船が流れる方向に位置する釣り座にいる人に最も魚が釣れるチャンスがあるからです。
つまり船が流れる方向を予測して、釣り座を選択すると釣果アップにつながります。
船が流れていく方向に魚がいるので、
ほかの人が仕掛けを見せる前に一番乗りで魚に仕掛けを見せることができるからです。
またタイなどの一部の魚は、群れの中の魚が暴れていると、
逃避行動に移行してしまい、スレて釣れなくなってしまうことがあります。
魚がいるポイントに一番に仕掛けを通し、同船者に魚を釣られてしまうリスクを減らしましょう。
船の流れる方向を決めるのは潮流
船は必ずしも前方に向かって流れるわけではありません。
船の流れる方向と船の向きは風と潮の流れによって決まります。
風の力を借りて流すドテラ流しというスタイルを除き、
多くの場合、船は潮の流れに乗せて流します。
つまり船の流れる方角は、そのポイントの潮流を調べるとわかります。
潮位が引くときに流れる下げ潮、
潮位が満ちるときに流れる満ち潮、
これらが釣りをするエリアでどっち向きに流れるか事前に調べておきましょう。
潮流に対して船が向く方向を決めるのは風向き
次に潮流に向かって船がどの方角を向くかを風を使って予測します。
船は帆(スパンカー)を立てて、風を船の前方から受けるように流します。
つまり釣りをするポイントの風向きが西風なら西を向くということです。
船が流れる方向と船が向く方向が分かれば、
どの釣り座が船の流れる方向に面しているかわかりますので、
これから釣りに行くポイントの潮流と風向きを調べれば、
どの釣り座が一番釣れるのか判断することができます。
実は潮流の方向は陸地の地形によって複雑に入り乱れることが多く予測が難しい面もあります。
船に乗って釣りをしているとき、
船がどっち向きに流れているかを常に意識することが大切です。
同じエリアに通っていくうちに、
各ポイントでどういう風に流れるかだんだんとわかっていくようになります。
まとめ
快適さや船酔い、さらには釣果まで、
釣り座はその日の釣りの良し悪しに大きく影響します。
釣り座選択のポイントは以下の3つです。
①広くて快適な釣り座は船の前方か後方の釣り座
②船酔いが不安な人は船の中央部の釣り座
③釣果アップしたい人は船が流れる方向に位置する釣り座
これら3つのポイントを基準に釣り座をうまく選択しましょう。
船長指定やくじ引きで決まるのであれば、
あれこれ考えなくて良いかもしれませんが、
自分で選べるのであれば、
各釣り座のメリット・デメリットを理解して、
積極的に自分に合った最適な釣り座を選んでいきましょう。
コメント